ソフトを合わせて約4万円するNintendo Switchですが、なるべく安く買いたい人は多いはず。

2022年5月現在、中国の生産遅れにより、スイッチの品薄・高騰化が確認されています。
本記事の最安値表か、おすすめのショップであまりに高い場合は、しばらく待つのも手です。
なお、任天堂さんによると今後も出荷されるとのことですが、安定して買える目処は立っていません。
[お知らせ]Nintendo Switch・Nintendo Switch Lite本体は今週およびその後も出荷する予定です。また、「あつまれ どうぶつの森 本体セット」は、4月下旬頃の出荷を予定しています。多くはECサイトや販売店において、オンラインで販売される予定です。くわしくは各販売店にご確認ください。
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) April 14, 2020
定価で買いたい方はマイニンテンドーストアも随時チェックしておきましょう。
目次
2022年5月現在、1番安い値段のスイッチは?
下記本文では、機種による違いやポイント還元など細かく解説しますが、ざっくり1番安いスイッチが知りたい!という人もいるはず。
そんな方は下記の最安値表を活用ください。
![]() 最安値BEST |
店 | 値段 (税込) |
送料 |
---|---|---|---|
1位 | Amazon 最安値ページ |
32,970円〜 | 込 |
2位 | 楽天 最安値ページ |
32,978円〜 | 込 |
3位 | Qoo10 |
33,764円〜 | 込 |
4位 | Yahoo!ショッピング |
33,900円〜 | 込 |
![]() 最安値BEST |
店 | 値段 (税込) |
送料 |
---|---|---|---|
1位 | Amazon 最安値ページ ブルー イエロー グレー コーラル ターコイズ |
21,970円〜 | 込 |
2位 | Yahoo!ショッピング |
21,980円〜 | 込 |
1位 | 楽天 最安値ページ |
21,970円〜 | 込 |
![]() 最安値BEST |
店 | 値段 (税込) |
送料 |
---|---|---|---|
1位 | Amazon 最安値ページ |
39,800円〜 | 込 |
2位 | Yahoo!ショッピング |
40,802円〜 | 込 |
3位 | 楽天 最安値ページ |
43,400円〜 | 込 |
4位 | Qoo10 |
44,980円〜 | 込 |
定価はおいくら?
2022年の今、スイッチの定価は下記のようになってます。ライトの方が11,000円安いですね。5,000円高い有機ELモデルも追加されました(2021年10月8日〜)。
種類 | 定価 | 税込 (10%) |
---|---|---|
![]() 基本セット |
29,980円 | 32,978円 |
![]() ライト |
19,980円 | 21,978円 |
![]() 有機ELモデル |
34,528円 | 37,980円 |
では、どれを選べば良いのか?
性能の違いはこんな感じです。
どれを選べばいい?
本体 | ![]() Nintendo Switch |
![]() Switch-lite |
---|---|---|
価格 | 32,978円(税込) | 21,978円(税込) |
違い | TVでプレイ可能 テーブルモードが可能(※) |
携帯専用 小さくて軽い 持ち運びが楽 |
重量 | 約398g | 約275g |
色 | グレー ネオンブルー・ネオンレッド |
イエロー グレー ターコイズ コーラル |
本体 | ![]() Nintendo Switch 有機ELモデル |
---|---|
価格 | 37,980円(税込) |
違い | 通常版Switchの機能は全て搭載 画面が色鮮やかな有機ELディスプレイに 画面がほんの少し大きく 有線LAN端子が初期搭載 内蔵メモリが他2機種の倍へ(32GB→64GB) |
重量 | 約420g |
色 | ホワイト ネオンブルー・ネオンレッド |
家のテレビで皆で遊びそうなら通常のSwitchがおすすめ。
さらに、インターネットを有線LANで接続して、安定したネット環境でオンラインゲームをやりそうなら有機ELモデルを選びましょう。
1人でのんびりプレイする人や、布団やベッドの上でゴロゴロやりそうなら軽いライトがおすすめです。
テーブルモードってなに?
TVで遊ばない人はライト(Lite)を選ぼう
安く買うコツ【4つ】
実際、新品価格の差はショップ間でほとんどありません。では、どこで差が生まれるのかというとの4つです。
- ポイント還元量(時期によって+3,300円もお得に)
- 送料が無料か(300〜400円かかるところもある)
- タイムセール(頻度は少ないが、−5,000円の時も)
- 中古品の有無(−2,000〜3,000円に)

おすすめのオンラインショップ一覧を解説
では、上記の条件を満たすオンラインショップをいくつか解説しましょう!
楽天市場で買う(楽天ポイントを貯めたい方)
普段は、1ポイント1円で使える楽天スーパーポイントが1%還元されますが、時期によって2倍・10倍還元もあります。
下手したら下記のように超お得になるので要チェック。
ポイント2倍時:約660円還元
ポイント10倍時:約3,300円還元
ただし、送料がかかる店もあるので、楽天で買う場合は、下記のような最安値かつ送料無料のショップから選ぶのがおすすめですね。
中古だと2,000円〜3,000円ほど安くなります。その際は下記のショップがおすすめです。
Amazonで買う(値引きを狙う方)

他社と比べて少し安く出す店があるので要チェックです。送料無料の店を選びましょう。
Yahoo!ショッピングで買う(Tポイントを貯めたい方)

ここは支払額の1%がTポイントで返ってきます。貯めてる方はここがおすすめです。
またPay Payを使ってる方は、pay payモールで買うと最大10%のPay Pay残高が還元されます。圧倒的に安いのでおすすめです。
ビックカメラで買う

しかし、家電の還元率が基本8%〜10%もあるので、普段から家電を買っている方は相当ポイントが貯まっていることもあるでしょう。
5,000円以上貯まっている事などザラなので、ここも要チェックです。
ヨドバシカメラで買う

スイッチを買うと約330円分のポイントが返ってきますが、家電を買って数千ポイント貯まっている人もいるはず。
送料無料で他社と価格は変わらないので、ポイントがある人は検討しましょう。
中古で買う(−2,000円~3,000円に)

メルカリという手もありますが、その際は下記の点に必ず注意してください。不良品を買う確率が激減します。
- 出品者の評価は良いか
- ゲーム機の傷や汚れが酷くないか
- 改造されていないか
- 付属品は揃っているか
ニンテンドースイッチの基本セットには、上記のように7つの付属品があります。欠けていないか必ずチェックしましょう。
オークションで買う(ヤフオクなど)
買い慣れてる人はオークションという手もあり。最も多く出品されているのは、下記の2つなので、ここを見ておけばOK。
ただし、こちらもメルカリ(中古品)と同じように、出品者の評価や付属品がしっかり揃っているか?必ず確認するようにしてください。
安くなる時期ってあるの?
もし安くなる時期があるなら、そのタイミングで買いたい…という人もいるはず。しかし、残念ながらスイッチの値下げ(キャンペーン)は、一切予定されていません。
下記は、任天堂の社長:古川氏がスイッチを値下げする可能性についてコメントしたものです(決算説明会にて)。
古川氏:私たちは、できる限り製品の価値を維持し、現状の価格で⻑く売っていきたいと考えていますので、現時点で値下げについては予定していません。
収益性についても、今後の生産数によって左右されるため、具体的にどれくらいコストが下がるといったことを見込んでいるわけではありません。
Nintendo Switchファミリーのハードをできるだけ長く販売し、販売台数を増やしていくことによって、収益性も良くしていきたいと考えています。
とはいえ、歴代機の値下げから推測すると、2023年の半ば頃に下がる可能性はあります。
いずれにせよ、少なくとも次世代機が出る前までは、基本セット・ライト共に値下げは期待できないでしょう。現状は、約1万円安いライトを選んだり、当記事の最安値表・おすすめのショップから選ぶのが良さそうです。
僕はAmazonの最安値ランキングで買いましたが、時期や人によっておすすめの店は変わってきます。
いずれにせよ、下記の方法ならスイッチを最安値〜-3,000円で購入可能。携帯専用で1万円ほど安いLite(ライト)もあるので、そちらも比較しておきましょう。