
1台専用のPS5用コントローラー充電器スタンド ElecGear PS5レビュー
PS5のコントローラーを充電する時に「え、いちいち本体起動しないといけないの?」と思ったことないでしょうか。 PS5のコントローラーは本体の電源を付けておくか、電源オプションの「レストモード」にしておかないとバッテリーが…
不要な支出を減らす節約情報サイト
PS5のコントローラーを充電する時に「え、いちいち本体起動しないといけないの?」と思ったことないでしょうか。 PS5のコントローラーは本体の電源を付けておくか、電源オプションの「レストモード」にしておかないとバッテリーが…
定価で5万円〜6万円するPS5ですが…なるべく安く買いたい人は多いはず。 過去のPSシリーズから定価の値下げは期待できませんが、下記の方法なら-3,000円〜5,000円ほどで買えます。 新品だけでなく、中古で買う時のポ…
ソフトを合わせて約4万円するNintendo Switchですが、なるべく安く買いたい人は多いはず。 2023年6月現在、1番安い値段のスイッチは? 下記本文では、機種による違いやポイント還元など細かく解説しますが、ざっ…
ここでは、2023年現在のPlayStation5(プレステ5)の定価について解説しています。 結論をいうと、現在の定価はこちらの通りです。 PS5の定価 値段 通常版 60,478円(税込) デジタル・エディション版 …
PS5には純正スタンドが同梱されており、縦置きと横置きの両方に対応してます。 先日、米YouTuberの発言を元に縦置き=故障しやすいという噂が話題になりましたが、本当はどっちが良いのか?分かりやすく解説します。 縦置き…
前回は横置きする方法を解説しましたが、今回は縦置きです。同じように純正スタンドを使って縦に置く方法を解説します。 こちらも通常版とデジタルエディションに違いはありません。やり方が分からない…という方は参考にどうぞ。 縦置…
ここでは、PS5本体に付属する純正のスタンドを使って、本体を横置きする方法を解説します。 通常版とデジタルエディションに違いはありません。正しい置き方が分からない…という方は参考にどうぞ。 横置きの方法は付属の説明書に載…
2023年現在、ネット上では抽選が当たり前だったプレイステーション5本体ですが、普通に売る店舗が徐々に増えてますね。 基本的に店頭の張り紙告知しかなく、店に赴いてからの運次第ですが、足を運ぶ価値はあるかもしれません。とい…
PSプラス利用権を買うと、自分のアカウントでオンラインゲームが出来るようになるだけでなく、特定のソフトが毎月タダで2本以上ダウンロードできたり、加入者限定のセール価格でソフトが買えたりします。 基本的な加入は、PS4・5…
PS4・5ユーザーは、ほとんどの人が入るであろうPlayStation Plus(PSプラス)ですが、ちょっと値段が高いなぁ…と感じる人は多いはず。 下記の方法なら、割安に買えるので参考にどうぞ。 PSプラスとは? PS…
このページでは、PS4・PS5のオンラインゲームに必須であるPlayStation Plus(PSプラス)利用権の割引セールをお知らせしています。 過去のセールもまとめているので、参考にどうぞ。 今はセール中? 2023…
基本モデルが32,980円(税込)。ライトが21,980円(税込)のNintendo Switchですが、安くなるタイミングを待って、そこで買いたい人は多いはず。 欧州(ヨーロッパ)では先日、約10%の値下げが発表されま…
約5,000円〜7,000円するスイッチのソフトですが、-1,000円〜-6,000円で買える方法が6つあります。 1つずつ詳しく解説していきますね。 1.ニンテンドーカタログチケットで2本まとめ買いする(-5,000円…
「Nintendo Switchを売りたいけど、このまま売って良いのかな…」 こういう方は今多いと思います。 スイッチ本体には、ニンテンドーアカウントの情報やソフトのセーブデータが残っているため、そのまま売ってはいけませ…
Nintendo Switchの有料プラン「Nintendo Switch Online」は、これまでニンテンドーeショップで購入していたのですが、 楽天・Amazon・Yahoo!ショッピングでも買える上にポイントが貰…
Nintendo Switchの一部のソフトでは、インターネット経由で中身をアップデートしないと利用できないコンテンツがあります。 その際は「ソフトの更新が必要です」と言われますが、やり方が分からない人もいるはず。 この…
Nintendo Switch本体のシステム・バージョン(Ver)を更新しないと、特定のゲームやアプリで不具合が起きます。 また、Nintendo公式から最新の機能が追加されてもアップデートをしないと使えません(Blue…
Switchの一部のゲームでは、本体の設定時間とゲームの世界が連動しているものがあります。例えば、あつまれ どうぶつの森の朝・昼・夜など。 人によっては、これを変更したい人もいるはず。というわけで、実際の設定方法を解説し…