本日10月11日(水)、ソニーはPS5の新モデルを公開しました。
ここでは、性能・発売日・過去モデルとの違いを分かりやすくまとめます。購入の参考にどうぞ。
参考文献:PlayStation公式ブログ・ソニー・インタラクティブエンタテインメント
目次
発売日はいつ?2023年11月10日(金)

出典:https://blog.ja.playstation.com/
発売日は、2023年11月10日(金)です。国内のPlayStation®取り扱い店舗で購入可能(予定)とのこと。なお、既にAmazonでは購入できる状態です。
現行モデルは在庫限りで販売終了

現在市場にあるPS5の現行モデルは、在庫がなくなり次第、販売を終えるとのこと。
後ほど詳しく解説しますが、現行モデルの方が値段が安いので、こちらを選んだ方が良い方もいるので要注意です。
値段は5万9,980円〜|現行モデルから値上げへ
定価は下記の通りです。現行モデルに比べて、6,500円〜1万円ほどの値上げですね。
現行モデル | スリム化した新モデル | |
外観 | ![]() | ![]() |
通常版 | 6万478円 | 6万6,980円 |
デジタル・エディション版 | 4万9,478円 | 5万9,980円 |
値上げの理由は正式に公開されていませんが、SONYはここ最近、円安による原材料費・製造・物流コストの高騰を理由に次々とデジタル家電の値上げを発表しています。PS5も例外ではないのでしょう。
性能・過去モデルとの違い

出典:https://blog.ja.playstation.com/
今回の新モデルは、PS5 Slim(スリム)という名称でリークされてましたが、公式発表では「PlayStation 5」のままに。変わるのは型番のみですね。とはいえ、内容は完全に「スリム化したPS5」です。
性能面は特に変わらず

出典:https://blog.ja.playstation.com/
新モデルは「PS5のゲーム体験を実現するテクノロジーや機能はそのままに、小型化を実現」ということで性能に大きな違いありません。では、何が変わるのか?というと下記の通りです。
見た目・大きさの違い
左が旧モデル、右が新モデルです。大きさは、旧モデルから約30%小型化するとのこと。詳しい数字は下記の通りです。

旧モデル | スリム化した新モデル | |
通常版 | 約390mm×104mm×260mm | 約358mm×96mm×216mm |
デジタル・エディション版 | 約390mm×92mm×260mm | 約358mm×80mm×216mm |
PS5はPS4・PS3に比べても大きかったので、これで少し置きやすくなるでしょう。また、新モデルの外観は中心に黒い線が確認できます。
重さの違い

出典:https://blog.ja.playstation.com/
新モデルは少し軽くなります。割合で言うと、18%〜24%軽量化するとのこと。詳しい数字は下記の通りです。
旧モデル | スリム化した新モデル | 割合 | |
通常版 | 約4.5kg | 約3.2 kg | -18% |
デジタル・エディション版 | 約3.9kg | 約2.6 kg | -24% |
ディスクドライブが着脱可能に

新モデルは、通常版・デジタル・エディション版ともにUltra HD Blu-rayディスクドライブが着脱可能になるとのこと(旧モデルは不可)。
これにより、ディスクを読み込めないデジタル・エディションを購入した場合も後から別売りのUltra HD Blu-rayディスクドライブ(11,980円 税込)を買い、PS5本体に取り付けてディスクが読み込めるようになります。
後で「通常版買えばよかった…」と後悔しても取り返しつきそうです。
HDD容量が825GB→1000GBへ

データの保存容量(HDD)は、従来の825GB→1000GB(1TB)へ微増です。地味に嬉しいですね。
スタンドが「横置き専用」に変更

本体を置くスタンドが新しくなります。従来は縦置き・横置き共に変形して対応できるスタンドでしたが、新モデルは横置き専用のスタンドへ。縦置き用は3,980円で別売りするとのこと。
こちらは旧モデルのスタンドです。
旧モデルを買った方が良いことも

先ほど伝えた通り、今後、旧モデルの製造はなく、在庫のみで販売終了となります。
そのため、これまで紹介した軽量化・小型化・容量微増に全く必要性を感じない方は、今のうちに安い旧モデルを買った方がよいでしょう。
周辺機器も値上げへ

新デザインの販売にあわせて、10月18日(水)から下記の周辺機器も価格改定されるとのこと。残念ながら、いずれも1.3倍ほど値上げするようです。こちらは新価格です。
DualSense482; ワイヤレスコントローラー(ホワイトおよびミッドナイト ブラック) | 9,480円 |
---|---|
DualSense ワイヤレスコントローラー(コズミック レッド,ノヴァ ピンク,ギャラクティック パープル,スターライト ブルーおよびグレー カモフラージュ) | 9,980円 |
PULSE 3D™ワイヤレスヘッドセット | 1万2,980円 |
HDカメラ | 7,980円 |
メディアリモコン | 3,980円 |
DualSense482; 充電スタンド | 3,980円 |