LINEアプリで貯まるLINEポイントは、スタンプや絵文字と交換できて便利ですが、現金にしたい人も多いはず。
これは出来ます。
かつては、LINE Payの残高に直接交換→出金できたのですが、残念ながら、2019年12月末に交換サービスが終了。
しかし、LINEアプリから投資ができるLINE証券に1度ポイントを入金すると…
好きな銀行口座に現金で移せます。ちなみにLINE Payの残高に移すことも◯。
昨日、自分の18,000ポイントを現金化してみたので、実際の操作方法を解説します。参考にどうぞ。
LINE証券のアカウントを開設しよう
まずLINE証券のアカウントを持ってない方は、開設する必要があります。口座開設は無料。もちろん投資も出来ますが、私はとりあえず現金化用に作りました。
ただし、開設には2日〜3日かかるので、なるべく早めに済ませておくのがおすすめです。LINE証券にLINEポイントを入金しよう
開設が完了したら、LINEの右下にある「ウォレット」からLINE証券を開きましょう
右下のメニューを開くと「入金」のメニューが表示されるので、こちらをタップ。
「LINE Payから入金」を選んで、現金化したいLINEポイント数を入力します。
すると、下記のような画面に。
私は昨日18,000ポイントを現金化してしまったので、利用できるポイント残高がほぼ0ですが、これからする人は、ココに現金化するLINEポイント数を入力しましょう。
「〜円を支払う」をタップすると、現金残高としてLINE証券へ入金されます。
無事完了すると、LINEウォレットから下記のような通知が届きます。
現金残高から出金しよう(現金化)
ポイントが無事に入金できたら、今度は、右下の「出金」を選びましょう
下記のようなメニューになります。初期状態では、LINE Pay残高に出金(無料)されるようになってますが、銀行口座(手数料220円)も選択可能(手数料はどこの銀行口座でもかかります)。
今回、私は銀行口座にしました。下記のように「出金を確定する」を選ぶと、銀行口座へ振り込まれます。
以上です。銀行口座への振り込みは手数料がかかるので、なるべくまとめて現金化した方が良さそうですね。意外と簡単で助かりました。