LINEポイントがもらえる条件をクリアしたはずなのに貰えない。ポイントが全く反映されない!という方が多いようです。

また、LINE Payやデリマの還元キャンペーンも平均的に1〜2ヶ月はかかるので要注意(反映中かどうかの確認方法は、下記参照)。
さらにポイントが反映されない原因は4つほどあるので、下記で詳しく解説しておきますね。
目次
ポイントの還元は、最大で190日かかる。

LINEから商品を買ったり、クレジットカードを申し込むとLINEポイントが還元されますが、この時期は最大で190日かかることが公式より発表されています。
例えば楽天カードを申し込むと、30日〜190日程度とかなり幅が広いため、いつ還元されるか分かったもんじゃありません。
いずれにせよ、条件を満たしてしっかり購入・申し込みができていると、LINEから下記のような通知が届きます。
しかし、この通知も条件完了から4日〜5日かかることがしばしば。
そのため、忘れた頃にポイントが付与されたりするので要注意です。
いつ応募したのか覚えてないけどLINEポイントありがたや(∩´∀`)∩ワーイ pic.twitter.com/TWa2BZliPD
— 綉耶(シュウカ)@SAN値安定中 (@97521845) September 26, 2019
反映中の場合は「受取待ち」と表示される

反映中か確認する方法
LINEアプリの右下にあるウォレット→LINEポイント→履歴をタップ。
すると、獲得履歴が表示されますが、反映中のものは「受取待ち」と表示されます。
それでも入らない原因は4つ

1.キャンペーンの応募が重複している
過去に使ったことがあるサービスやアプリのダウンロードは、2回繰り返しても還元対象にならないので要注意です。
2.LINEアプリを経由できていない
複数のブラウザを使って申し込むと、ポイントが入りません。
例えば、Safariでショップを開いたのに、Chromeで支払いをするといった感じですね。これだとLINE側が認識できません。
また、ショップページに移動した後は、24時間以内にサービスを申し込んだり、買わないと反映されません。これも要注意です。
3.そもそも獲得条件を満たしていない
アプリのダウンロードでありがちですが、ダウンロード後は24時間以内にキャンペーンの詳細ページに戻らないと対象になりません。当然ながら、ポイントも使えないので要チェック!
4.参加者数と付与できるポイントに限りがある。
一部のキャンペーンでは、参加者数や付与できるポイントに制限があったりします。
本日もツイート致しました『博士のりんごキャッチ』ですが、参加者数急増につき、一時的に参加不可能な状態でしたことお詫び申し上げます。
現在は参加できる状態となっておりますので、再度お試しいただけますと幸いです。
引き続き、LINEポイント増量特集を宜しくお願いいたします。
— LINEポイント公式 (@linepoints_cp) September 24, 2019
条件達成のタイミングによっては、ポイントが増えないので要注意。