Amazonで作れる「ほしいものリスト」はリンクを公開することで、他人から商品を贈ってもらったり、逆に贈ることも出来ます。人によっては便利ですが、2つの難点があります。それがこの2つ
- 通常設定では、本名が公開されている。
- 住所もそのままの設定では、都道府県・市区町村まで相手に伝わる
名前は本記事の方法で匿名にできます。しかし、「住所も市区町村まで知られたくない」という方は、Amazon Hubというロッカー受け取りサービスを使う他ありません。
注意点も合わせて詳しく解説するので、参考にどうぞ。
目次
名前を匿名(ハンドルネーム)に変更する方法
まずは、相手に表示される全ての名前を、自分の好きなハンドルネームに変える設定法です。
自分のほしい物リストを開こう
設定するために、まず自分が作った「ほしいものリスト」を開きましょう。まだ作ってない方は「リストの作り方」を参考に作りましょう。
Amazonを開く
ブラウザは、右上のアイコンから開けます。
アプリでは、下にあるアイコンから開けます。
リストに表示される公開プロフィール名を変更しよう
リスト作成時に「リスト名」は自由に変えられたはず。しかし、そのままの状態で他人に公開すると、リストの上にAmazonのプロフィール名が表示されます(自分のアカウントで見る際には表示されません)。
おそらく初期設定では、本名になっている方がほとんどかと。
これは公開プロフィール名を編集すればOK。
実際にAmazonのアカウントに登録している名前は変わらず、あくまで、レビューの投稿やほしいものリストに表示される名前だけが変わります。必ずやりましょう。
公開プロフィールを編集する
受取人の名前もハンドルネームに変えよう
リストの右上にある「その他」から「リストの設定」を開きましょう。
すると、「受取人」という項目が出てきます。初期設定では、Amazonに登録されている名前が表示されるので、ほとんどの人が本名のはず。
ここも相手が荷物を送る際に表示されるので変えましょう。もちろん好きなハンドルネームでOK。
お届け先住所の名前も変えよう
さらに、リスト設定を下に進め「お届け先住所」を選びます。
自分の住所が表示されると思いますが、名前を公開したく人はリスト用に必ず「新規作成する」を選びましょう。
そして、氏名をハンドルネームに変えます。
ただし、荷物を受け取る伝票には、ここの名前が記載されるので要注意。あまり変な名前にしないのが良いかと思います。配達の方に「〜さんにお届け物ですが、お間違いないでしょうか?」と言われる可能もあります。
住所を極力公開しない方法
先ほど伝えた通り、住所は都道府県・市区町村まで相手に表示されます。そして残念なことに、ほしいものリストで贈られた商品はコンビニで受け取れません。
これを避ける唯一の方法は、Amazon Hubです。
Amazon Hubを使う方法
駅ビルやコンビニなどの各地に設置されているAmazonのロッカー受け取りサービスで、各ロッカーに下記のような名前と住所が割り振られてます。
住所:153-0064
東京都 目黒区下目黒1-8-1
このロッカーの名前を「受取人」として入力し、住所はロッカーの住所を入れればOK。
荷物が贈られてくると、Amazonに登録してあるメールアドレスに認証キーという番号が届き、その番号をロッカーで入力すれば開くというシステムです。
近くのAmazon Hubはこちらから探せます。
近くのAmazon Hubを探す
市区町村が変わるような、自宅から少し離れた場所のロッカーを使わないと意味ないですが、市区町村まで伝えたくない方は、これ以外に方法がありません。
Amazon内の販売者に住所を知られたくない場合
Amazonには、Amazonが販売している商品とは別に、一般人が販売しているマーケットプレイス商品というものがあります
このマーケットプレイス商品がプレゼントとして贈られた場合は、商品の販売者に住所が筒抜けになります。注文が入ると、請求先住所が書かれた「発送同意書」というものが販売者のメールに送られるからです。
既に自分でマーケットプレイス品を買ったことがある人は完全に手遅れですが、これを避けたい人は、リストの住所の設定にある「第三者の発送同意書」のチェックを外しましょう
マーケットプレイス品は、贈り物として受け取れなくなりますが、販売者に住所が知られることもなくなります。