Amazonの支払いに使えるギフト券は、下記の方法で安く買えます。ただし、
3つ目の「個人間で売り買いできる販売サイト」では、基本的に買ってはいけません。
様々なサイトでおすすめだよ!と言われたり、売り買いできるサイト◯選!と紹介されてますが、このようなサイトで購入・利用するとAmazonアカウントが凍結されたり、ギフト券が無効化されてしまいます。
実際にAmazon公式も注意喚起してるので本記事では、
その理由と安全に安く買う方法を解説します。
安全にギフト券を安く買う2つの方法
現状は、下記の2つがおすすめです。
1.安全なポイントサイトで無料交換する
モッピーやポイントタウンなどのポイントサイトでは、ゲームやアンケート・無料体験などのミッションをクリアするとポイントが貯まり、Amazonギフト券に交換できます。
ポイントは現金にも換えられるので、ギフト券を誰かにプレゼントしたい時にも便利です。他にもLINEポイントや楽天ポイントなどにも交換できます。
現状でAmazonギフト券に交換できるサイトは、下記の3つですね。
上記の公式ページでポイントの交換先が一覧で分かるので、気になる人は要チェック。2.チャージタイプを現金で買う
Amazonギフト券をオンラインでチャージできる「チャージタイプ」は、現金で買うとポイントが返ってきます。
実際、僕はこれでAmazonポイントをもらっていて、中々お得です(1P=1円で利用可能)。
支払いは、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いにしましょう。詳しい方法やポイントの還元料は、こちらの記事で解説しているので参考にどうぞ。
個人間販売サイトとは?基本的に非推奨

「Amazonギフト券を安く買う方法」と検索すると、個人間の販売サイトやそれをおすすめするWebサイトがたくさん出てきます。amatenなどが有名ですね。
「電子ギフトが売れる!買えるよ!」などの文章があれば、それです。
簡単にいうとフリマで有名なメルカリのギフト券版みたいなものですね。法律が定まってないので、確かに違法ではないのですが、なぜ使わないほうが良いのか?
ギフト券の売り買いはAmazonの規約違反だからです。
実際、Amazonのギフト券購入画面には、下記のように「アカウント凍結・ギフト券を無効化する処置をしますよー」と書かれてます。
Amazonギフト券を再販売その他対価をもって譲渡することはアカウントの停止などの対象となりますのでお控えください。
また、このような注意喚起ページもあり、転売サイトで買わないでください、とのこと。
ちなみに、このような転売サイトで買った後にアカウントが停止され、15万円も無駄にした人が実際にいます。絶対にやめましょう。